2013年4月30日火曜日
夢色
Flickr(1916,1917,1918,1919,1920)アップしました。
猫ブログもアップしました。
今日はこの曲。
定期的に自分の中で訪れる、
松本隆&筒美京平(とはっぴいえんど周辺)ブーム。
小さな頃、もちろん意識して聴いてなかったけど
やっぱりこいつらの仕業か、
なんて発見するのは、なんかうれしいね。
飯島真理 - 夢色のスプーン
ではでは、また。
2013年4月27日土曜日
2013年4月25日木曜日
2013年4月24日水曜日
3分間の魔法つかい
Flickr(1901,1902,1903,1904,1905)アップしました。
猫ブログもアップしました。
今日はこの曲。
Smokey Robinsonほど
”3分間の魔法つかい"という言葉が
ぴったりの人はいないと思う。
たとえば、Bob Dylan
(Smokeyは”黒いBob Dylanなんて呼ばれていたそうですが。)
でもJohn Lennonでも
あるいは、Stevie WonderでもMarvin Gayeでもいいけれど、
その曲を聴くと、その曲を書いた人のことを知りたくなるし、
その背景を知りたくなるし、音楽的なことだったり
歌詞にどんな思いがこめられてるのだろうか
なんてことまで考えたくなってしまう。
それはそれで、素晴らしいことだし、
そんなことを考えながら、自分は大きくなっていったのだろうけど、
Smokey Robinsonの曲はただ、
そのメロディと歌声と歌詞に全てを委ねていればよいのだから、
実に簡単でうれしい。
全ては、3分間に詰まっている。
そして、そのほとんどがラブソングなんだから、
世の中というのはそれほど悪いもんじゃないのかもしれない
なんて思ってみたりして。
Smokey Robinson & The Miracles- I Second That Emotion
ではでは、また。
2013年4月20日土曜日
2013年4月18日木曜日
2013年4月17日水曜日
2013年4月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)